悲しみと怒り
これについての拒否反応すごい。
あって当たり前のものを排除するのは
ヘルシーじゃない(笑)
わざと言いました。
ジャッジメントも扱いにくい。
ジャッジしないにこだわると
なんかの罰ゲームみたいになる。
鋼の錬金術師でも
いらない感情を切り捨てていくと
どうなるかを描いている。
悲しみと怒りをまっとうに
扱うというのか健康的だろう。
そんなに悪いものじゃない。
spiritforumproject Answered question
私もずっと同じようなことを考えていて、なかなか文章にするチャンスがないんですけど、今後の世界では、エンパス的な資質がいろんなブレイクスルーを作るのではないかと思います。世の中の混乱を作る多くは隠れた怒りや悲しみや痛みであって、それをどう見つけ、向き合い、扱うかっていうのは、すごく大事だと思うんですよ。そこで、単に耳に優しい言葉で遊ぶのではなく、本質を見抜きつつ、バランスを保つエンパス的な資質は重要になって来るのではないかと思っています。
spiritforumproject Answered question