うん、今月ハッピー☆彡
この有休による波長の上りの維持で、きっといいことが起きる、はず!
いとこんちゃん、なっちん、ありがとう(●´ω`●)
そうそう、マニキの話は分かりやすいもんね、きっと動画ならもっとぐっとくるのかもしれないよね。面白いから( *´艸`)
先生にも背後のしがらみがあると想像するよ、確かに、
でも我が子を守ろうとする母親も強いのだ。
毎日やんわり自己主張してます^^ そして相談、報告。
なっつん、そうだね、子供は本能的に「今」しか生きられないよね
自分は子供の頃に
「あれ?昨日思っていたことが思い出せないっなんで?くっそー!絶対今日の想いは覚えとくぞ!」
翌日
「あれ?思い出せないっええいっ(気合入れて記憶する) あ、アレが欲しいよ~」
また後日
「ん?欲しかったアレを手に入れたぞ!わーいっあっこの間の自分、良かったね!手に入れたよ!」
・・・前の日の想いを全然覚えてられない子供の「今」に生きるエネルギーの強さを身をもって実感したんだ。荒波に逆らうようなイメージだった。
結構「覚えておこう」とすると物凄いエネルギーが必要だったので、 その後は実験を止めて流れに任せて生きていた。
今でも忘れっぽいけど、子供の頃は何にも覚えてられないほど物凄い「今」のエネルギーだった。
・・だから、ぼーっといつも生きられた気もする。
子供の「今」はすごい。その分、笑顔も素敵!!
大人になっても解る。
「今」に生きるほど省エネで、最高出力で生きられるって。
そして励ましありがとう。
母ちゃん、じっくりがんばる。
たまに体力が無くてイライラしちゃうけど、しょうがない。人間だもの(/_;)
外の仕事が無いのが救い。
マミソン、いいバランスって感じだよね。もともと持っているものと海なんだろうな~
とはいえ、そこまで行きつくのに時間はかかったんだろうな~
マニキ、がんばろうね(/ω\)
マニキと状況は少し違うだろうけど、子を想う気持ちは同じだよ
自分のことではない分、余計な心配までしてしまうよね
「もしかしらコッチの道もあるかもしれない、それかコッチも・・」
なんて頭をよぎるから
うちの長女のことで言うなら 物凄い不安・恐れ・怖いことを忘れられない人で
そこを克服したら、私無しでも大丈夫だと思うんだ
夜、彼女のご希望どおりに
「怖いことは忘れられる。鬼も居ないっ(ハッ)」って抱きしめるようにしてるよ
・・・そこんとこ、まだ先生に話してないから理解されてないだろうなーすんごい臆病でメンタルが弱いこと。
マニキゅん、手始めに
さらざんまいの劇中歌を聴いてみた。
カワウソイヤァ って
カワウー、ソイヤァ!だったのね(笑)
深夜はあたしゃ寝静まってるので
今度録画してみるよー。
多分ね、地球に転生何度もしてるはずだから
馴染むのは得意なのかも!(^ω^)
それとフリーっちが言うように
バランスが取れ始めたのは4-5年前から。
皮膚の病気になって仕事を辞め
運動するようになってからだなぁ。
因みにサーファーの前はランナーだった(*′艸`)
え、聞いてない?笑
でも導かれてそうなってるっていう感じてた。
みんなちゃんとなるようになってるから大丈夫!
とあたしゃ声を大にして言うよー(^ω^)
今朝 目を覚ましたとき
何時だろう?
と目覚まし時計を見ようと手を伸ばしたら、
ない!!
あるはずの場所にない。
自分の寝床の右側に置いたのを覚えている。
一応寝室を探したがどこにもなかった。
狐につままれた氣分になりつつ
とりあえずトイレに行って戻ってみると
なんとダイニングテーブルの上にあった。
はっ?さっき通った時はなかったよね?
置いた覚えはもちろんない。
なんだこれ?
パラレルったのか…?
でも自分の中では
妖精のいたずらに思えて仕方ない。
ちょいちょい物体消失とかあるけど
大抵は後でちゃんと見つかるんだよね。
ちょっと調べてみたら、
やはりいたずら系っていう説明あった (*′艸`)
http://xn--cck2bya9e3d2ak.net/?p=1162
なんかしっくりくるわ〜(笑)
確かにセージとかパロサント焚いてるよ。
物がなくなって意外なとこから見つかるって人いる?
夏至の日にハチミツを食べるといいって
とあるブログに書いてあった(*′艸`)
なんでもハチミツの六角形構造がいいらしい。
シリウスのエネルギーとも繋がるとかなんとか。
まぁ、言われるままにハチミツをいただいたよw
そういえば、ちょっと前にある本に
六角形の不思議について書かれてたのを思い出した。
雪の結晶、蜂の巣、水晶の結晶、水の分子、
トンボの目、亀の甲羅などなど
自然界では六角形構造が多い。
なぜ?
それは、
六角形は自然界の調和を保つ聖なる原形だから。
宇宙(大自然)の根源エネルギーと共振しているんだって。
宇宙エネルギーと形態共鳴することで、
宇宙エネルギーを集積し放出する。
宇宙銀河も六角形で連なっている。
今はこうして書いてるだけで
本当に理解はできてない。
あぁそうかーー!そうだったのかー!
って感じたい(笑)
お!?六角形の話?タイムリー
鞍馬寺の魔法陣の真ん中も六角形って前書いたけど、今度は世界樹だ!
こちらのブログ読んで震えた。
http://tomaatlas.hateblo.jp/entry/2019/02/22/080000
六角形の密集した岩や山は、実は世界樹という巨大樹の化石だという説。
そしてボーっとテレビみてたら、こちら。
世界樹の化石だー!!
地球のロマンが止まらない。
シードッチの、
>六角形はアストラル体を表す模様で
縦に流れるエネルギー
宇宙の成り立ちは縦に次元が分裂し
って、まんまこの岩の並びじゃない?
世界はマクロでミクロなんだな~。