ritamyuさん
「好きなことだけして生きる」「ワクワクに従って生きる」「ポジティブに生きる」
こういったことがritamyuさんの人生だと思いますか?
他人の言葉の中に人生があると思います?
◯D2さん、
ぅおぉ、深い言葉を投げかけて来ますね~。嫌いじゃないです♡
わたしはバシャールさん好きです。否定もしません。
ただ、20代のころ、バシャールさんではない誰かが書いた「ワクワクに従って生きる」みたいな本を日本語に訳した物を読んで、期待してたんですが、「ワクワクだけで生きてどうすんだよっ、その前にやることあんだろっ!」とイラついて読み終わりました(^^;
たぶん、今のわたしはいろんなことを経験したいんだと思います。
善悪、ポジネガ、優劣…
実際、今生は人並みに生きれる範囲でそんな人生を望んで経験してます。
子ども時代は善、ポジ、優を心がけ、10代でその意味を失い、悪(というより堕?)ネガ、劣を味わい、そっから這い上がるにも上手くいかず、カオスな状態が現在です。
でも10代で見えた自分は40代からほんとの自分らしく生きていくだったし、そろそろその時期が来たなと思ってます。
やっとですよ。本来やりたかったことのスタートラインに立てたのは。
他人の言葉はありがたいです。
その言葉をわたしはいつも自分の中と照らし合わせて、何がほんとで何が違うか確認してました。
他人の言葉で自分が理解できる。鵜呑みにしないで常に自分と照らし合わせれば。
わたしは確かめたかったんだと思います。自分のこの身で。
3次元と呼ばれるこの世界で経験できるものを。
もっと上に居たままなら、こんなに苦しい思いもしなかったのにね。でもここを通らなければ、わたしはほんとの意味で成長できないからここに生まれてきたんだと思います。
ちょこちょこ現世以外の記憶とか、宇宙や多次元の記憶とか出てくるのも、それがないとわたしは勉強できないからなんでしょうね。
なくてもスルッと勉強できたり、もはや勉強することもない人には必要ないですもんね。(もちろんそんな方も多次元に対応できるから、記憶はあるって人も多いとは思うんですが、わたしの場合はないと学べない未熟な魂だから、ということです。)
長文になりましたが、答えになってるでしょうか?
またトランス状態でするすると書いてしまったのでずれてたらごめんなさい。
すごい深い問いかけをしてしまいましたが、答えは僕にもわかりません。
「1度目は好きに生きて、2度目は我慢して、3度目は・・・」
そんな風に感じても、多分ですけど、深いところには一繋がりの人生が流れているんじゃ無いかと思ってます。
自分では切り替わったと思っていても。。。
ごめんなさい、ちょっと疲れているときにあまり良く考えずに投げかけをしてしまいました。
ritamyuさん
すごい素敵だなあと思いました。
他人の言葉で自分が理解できる。鵜呑みにしないで常に自分と照らし合わせれば。
わたしは確かめたかったんだと思います。自分のこの身で。