えっ運動しながら
マスクするの?
走ったらマスクしなくても
十分息苦しいよ…。
大人もそうだけど
子供にとってダメージが
大きいんだって。
なーんて書き方をしたら
インパクト大なのかもだけど
大人の肺も大事だよ!
二酸化炭素濃度が
普段より高い環境に
ずっと身を置いてるのと同じ。
効果と身体への影響を比べれば
外したほうがいいと思うんだよね。
つめたい言い方かもしれないけど
将来
隣に座った人が
やたらゼイゼイいって
息しにくそうだったら
ああこの人は
コロナでマスクずっとしてて
肺を痛めた人なんだって…
多分そう思うと思う。
そんなに遠くない未来の自分を
大切にしてほしい。
そうだね。
ペストはずっとずっと怖がられたよね。
実際バタバタと人が死んでいくし。
コロナなんて実感なさすぎ。
周りで誰も死んでないし感染もしてない。
マスクしてるみんな
おかしいって思わないのかねぇ。
北海道でコロナ増加してから
病院でも厳しくなって
密にならないように工夫したり
マスク着用を勧めてきたり。
私はマスクはしたくないと主張した。
理由はシンプルに息苦しいからということで。
それプラスマスクの紐でかぶれるとも言っといた。
実際ずっとつけてると痒くなってくるんだよね。
寒くなってきたら
風邪とか増えてくるよね。
どう見分けられるんだろうね。
マスクのゴムは耳を前に
引っ張るから
それも良くないと思う。
(たるみやすいんじゃないかな)
子供の顔認識機能にも
影響あるとか。
わたしでもマスクしてる人
同じに見えるし
子供ちゃんは余計そうだろうね。
マスクはメリットより
デメリットが結構あるのよね。
昔イタリアに旅行した時に
マスカレード(仮面)を
装飾品として売ってて
その時ペストとの関連を知ったの。
お医者さん用の長い
クチバシを見て
そんなんじゃダメだろうなと
思ったのに
現代のウイルスにマスクって
同じ位の発想だと思ったよ。
病院でも本当は
同じ意見だと思う。
わたしにはマスクすることで
自分や家族の命を疎かにしてる
ように見える。
大事にしてほしい。
ちなみに日本でもペストは
流行ったんだけど
小規模だったそうです。
マスクは害でしかないね。
今ではファッション化してる部分もあるけども。
私は堂々とマスクフリーになれて良かった。
マスクしてたら顔がわからないから困る。
知り合いなのか違うのか。
『調整』の気配は感じるけど
それまでがキツイんだよな
いやはや、皆お疲れ様です…
いつまで続くのか
スピ話を呟く場所を片付けてしまったので、此処に失礼します
最近はやはり『実生活』を送ることで一杯一杯ですが
ボケーっと『グルジェフ』を検索してたら、
とあるスピ系ブログに辿り着き…
(今は更新が止まっている)
無償で命懸けで視ている本物の人に身が震えたような事が書いてあり、
(多分そういうもんだよなあ)
と思いつつ…
私もそのような方の魂に触れたことがあると思っているので
…言葉では足りない想いがします。
が、
たまにそんな想いを馳せつつも、すぐに切り替えて実生活に戻る
スピは幅広いなあ
追記、肉体を持つ人間として本物の方もご飯を食べたり布団等生活用品も必要だと思うので、完全無償でなくても、個人的には良いと思ってます。
必要最低限しか得ない、食も足りないとか過酷過ぎて…人間としての喜びも得て欲しいと願ってしまう。
…凄いなあ…
昨日ひょんなことから
実家に2時間帰りました。
何故殺したい程憎んだのか
やっと分かりました。
私がイエスって言うまで
同じことを繰り返し聞かれます。
大声で怒鳴ったり
気が狂いそうになるのは普通で
氣持ちを無視され続けた上に
食べたくない柿を食べて
剥いてくれてありがとうとか
言わないといけなかった。
そういうことばかりで
屈辱で怒り心頭だった。
訳がわからないもやもやとしか
認識出来なかった。
愛で縛ってくる
そういう家だった。
本当におつかれさん。
今まで遠慮して
伝えていなかったことを
メールで伝えた。
止まっていた時間が
流れ始めたような氣がする。
ずっと息を止めていたのと
同じだった。
自分が何を考えてるのか
案外知らないと思った。
もともとの取り残された感情は
分かりやすくて単純。
感情のエネルギーの存在が
イメージで見えた。
目に見えない『感情』を
どれだけ無視してきたか分かった。
感情のエネルギーが自分自身の
例えば電気みたいな
動力源に見えた。