ねころぅさんの夢って、壮大なファンタジー小説のあらすじを
読んでいる気分になりますね!
もう、作家さんになれそうですよ?
目指せ!第二のハリーポッター 和製J.K ローリング♪( ̄▽ ̄)
『いきてる』の漢字を
どれを当てたらいいのか
考えてちょうど良いのがなかった
感じでもあってすみません。
なんかとなんかの半分ずつ!
みたいな感じです。
わたしは意味のない夢が多くて
(別の世界の日常の夢)
結果として
あんまり夢に求めてないんです。
ねころぅさんの夢は
別の世界を教えてくれてるので
本当に楽しいです。
文字を使うと長くなってしまうけど
それだけ現地でいろんなことに
氣がついてるってことで
すごいですよね。
臨場感あふれてます。
夢の中で食事を食べた
ことがないと思ってたのですが
昨日の明け方の夢で
苺ジャムの付いたケーキ似のお菓子
を食べた事があると思い出しました。
夢の中のわたしは
ケーキを目の前にしながら
夢の中で美味しそうなものを
味わったことがないと
悔しがってました。
ん?このケーキ前見たことある
食べたこともある!
味は覚えてない。
目指せ夢の中で飲食
(実に美味しそうでした)
ネコロゥさんの夢はいつも面白い♪
シードちゃんも言ってたけど
ファンタジー小説を読んでるようで。
そしてよくストーリー覚えているなって
感心してる(*´ω`*)
私は短い夢をいくつも見る。
ストーリー性があるのはあまり見ないかも。
見るときは過去世だったりあちらでの活動だったり。
やはりヒントを与えられているのかもなぁ。
ビックハートをイメージ通りに
変換しようとして笑い
(ビッグバードはいつも揺れてて
そこが一番氣になってるから)
豆類と龍のサイズが分かって
なるほどと思いました。
グリーンピース方がヘルシー
風味が大人な氣がします。
(子供の頃グリーンピースご飯が
嫌いで。今は美味しいです。)
ねころぅっちの夢のガルダって
もしかしてガルーダのことかな?
って氣になって調べたらそうだった。
ガルダはサンスクリット語なんだね。
インド神話はまったく詳しくないんだけど
カシュヤパとヴィナターの息子(ヴィシュヌ)の乗り物だとか!
翼は赤く全身は黄金色って書いてあったから
黄色く見えたのはもしかしたら
ゴールドだったのかも!?
と思って興奮してる(*´艸`*)
場所は日本ではなさそう。
地球でもなさそう。
私は生徒で大きな学校の中にいる。
机の中を片付けようとすると
古い(食べ終わった)お弁当箱が
3つくらいでてきた。
うわ〜〜〜(^o^;)と思いつつ
それをバッグの中にしまう。
そして諸々のゴミを片付け
普段開けない(なんとなくヤバそうな)
檻のある部屋をゴミ一時置き場にしたら
檻の奥は水があるようで
何か生き物が蠢いているような氣配が....
ヤバそうと思ってその場を離れたが
しばらくすると生徒たちが悲鳴とともに
学校から逃げ出している。
私も外に出て草原のようなところを走った。
すぐに湖みたいなところにたどり着いたが
そこにはなぜか虎が数頭いて
一頭の虎が私にゆっくり近づいてきた。
目を見て助けてくれるんだとわかった。
私は虎の背に乗った。
私を乗せた虎はゆっくり水の中を泳いでいる。
ものすごい安心感があった。
夢から覚めても
虎の毛の感触や身体の感触が
今でも手に残っていて
なんとも言えない夢だった。
私が今朝方見た夢は
豚肉のことで話す男性が出てきます。
私は今、動物愛護の立場から、肉食をさけています。
動物にも感情があり、私たちは肉というたんぱく質
たんぱく質を摂取していると教えられていますが、
実は、もう一つの見方は、殺される直前の
動物の感情「恐怖」を食べている。
ある霊能者さんは、牛肉を食べた後は
怒りが湧き出てくる、と言っていました。
劣悪な環境の中で飼育されている画像もネットで
見たことも私はあります。
そういう意味で今肉を避けているのですが。
今朝見た夢は
男性が出てきて、豚という生き物を軽視している発言をしていました。
私は「豚という生き物にも命だ、
頭がよい生き物だ、人間と同様感情もある」、と
夢の中でもその考えを持っていて、
その男性に怒りを覚えます。
そして、その男性に対して何か発言をしたのですが、
なんて言ったのかは忘れてしまいました。
昨日の朝方の夢
あれっ
私たちの生活の邪魔をしてるのは
コロちゃんじゃなくて
政府の政策の方じゃないの?
と思う。
…
何かの選択が良かったことで
ハートのあたりからエネルギーが
湧き出てくる。
どんなエネルギーかは
ちょっと言葉にしにくいが
いい感じなところに驚いて
途中で止めてしまった。
自転車に乗っている。
私のそばに男性と女性が一緒にいて
私と歳は同じくらいなのかな。
(若い頃の設定?)
そのうち女性の方は下り坂になると
勢いで?先に行ってしまった。
坂道でスピード出してるのは
女性が多かった。
残された私と男性は一緒に行動。
危険なことはせず、着実に前進。
その人と電車に乗る場面。
駅に入る前に駅員の人から切符を渡された。
乗る時間は変更されていて
〇〇乗り換えと書いてある。
それが今住んでる駅で「えっ!」と思ったが
行き先はどこだか忘れてしまった。
大きなゲートが開き、入ったところで目が覚めた。
私は、殺される夢をよくみます。起きると、嫌な夢を見てしまった、といつも思っていました。
城の中で殺される夢(落城)、広い戦場。ピストルで殺されたり
なんでこんなに殺される夢を見るんだろうと思っていました。
最近、前世療法士の根本恵理子さんのyoutubeで
「殺す夢、殺される夢の意味は?」
https://www.youtube.com/watch?v=QPti10Im6Ng
というのをみて、「そうだったんだ」と思いました。
でも、夢を見るのだったら、よい夢を見たいです。
今朝は緑のバッタに囲まれる夢を見た。
そしてなぜか1匹のカエルもいた。
カエルも緑色。
生き物好きには嬉しい夢かも。
緑って色の印象もいいし。
昨日寝てる間に
これがこうで
だからこうなって
こうなるねん
みたいな感覚があって
分かった!って思うのだけど
起きたら分からなくなる…
を2回繰り返しました。
こうなるねんの部分は
覚えてるけど
なんでそうなるのかが大事やのに
今夜寝たら
思い出せるかな。