ワクチンのこと
どこがどう
今までのものと違うのかを
簡単に説明出来そうなので
トライしてみます。
mRNAっていうのが入っていて
それが大丈夫か分からない。
地球のあらゆる生物の
根本的なメカニズムとして
「中心教義 (セントラルドグマ)」
と呼ばれている
絶対的な掟があります。
「情報は
DNA → mRNA → タンパク質
と一方向に流れる。」
んだけども
コロちゃんのmRNAは
逆流してDNAに組み込まれる
可能性があるからだそうです。
これは一生外せないし
いつ影響が出るかもわからない。
同じ動きをするのが
エイズウイルスで
この二つは似ていると言われる
のはこの点のようです。
元ネタ
インディープさんの記事です。
https://indeep.jp/corona-vaccine-mrna-may-remain-permanently-in-the-body/
めちゃむずいです。
専門的過ぎて
誰かに説明する事はないけど
反対してるお医者さんは
こういう理由からなんだなって
なんとなく伝わればと思います。
最近思うんですけども
トランプさんのことを
応援してる人は沢山いましたよね。
エネルギーを
相手と戦う方に使ったから
(使わされたから)から
じゃないかなって。
望む未来を描く方に使えば
実現するけど
そういう風に本題とズラすと
簡単に腰が折れちゃうし
ズレて失敗って
今までも多かったんじゃないかな。
個人的なことでも。
誤った方向に誘導されるのは
よくある事なので
どちらを向いてるか
よくチェックしないとですね。
よくYouTubeの
『超次元ライブ』を見てます。
楽しく生きられる縄文みたいな
丸い小さい社会を作ろう!って。
いきなり縄文は無理だから
昭和30〜40代の頃の暮らし
お裾分けのあった頃を
いったん目指そうって事に
なってます。
今60〜70代の人の間で
超次元ライブを広めようって
動きがあるんだそうで
昭和30〜40代の頃の暮らしを
よく知ってるから
肌に合うのかなって思いました。
お米とかお醤油を借りたり
お互いの子供を預かったり
学歴社会でもなくまだ
窮屈じゃなかった時代です。
今ならコンビニへ行けって
感じでしょうか。
お金がないと困るのは
全てを『買う』からなんですよね。
昭和40年代は助け合ってたよね。
子どもも近所のおばちゃんらで面倒見てた。
私もいろんな人に助けられて育った。
お裾分けも当たり前。
核家族、学歴社会になっておかしくなった。
少なくとも今の時代よりは
心が豊かだったと思う。
そうだよね。
ワンオペ育児とか無くて
ちょっと頼んだり出来たよね。
土曜日は出勤だったけど
専業主婦の人も
家事手伝いの人も多かった。
花嫁修行というか。
仕事のやり方ものんびりしてて
ちょっと喫茶店でお茶とか
普通だった(笑)
今とは全然違うね。
言われたことを達成しすぎて
まだまだ出来る!とか言われて
仕事増えてるところ
多いんじゃないかな。
人件費を削るという考えが
そもそもおかしい。
会社って人で出来てるのにね。
ファイザーの前副社長さんが
昨年12月に
コロナワクチンの停止を求めて
EUに嘆願書提出してたそうです。
YouTubeで石川真理子さんの
動画で知りました。
元ネタです。
なんだか以前より
人の思いが
伝わってくるのが分かる。
なんとなくなんだけど
何となくの『強め』
伝わって来るのは本心
〇〇って言ってるけど実は
こういうことを信じてますって
伝わってくる。
みんな普段からやってて
そこに反応してることに
氣がついてなかったとしても
前からその部分に
一番反応してる。
そろそろそうなるんじゃないか
って氣がしてたよ。
こちらこそありがとう。
クールなdtrさんが懐かしく感じる。
今はもっと近い距離のいとこんちゃん。
どんな道を行こうとも
みんな繋がってるから寂しくないよね。