雨さんが晴れになっとる!
マニキやで。もう変えようかなw
ねころぅさんは当然猫好きでらっしゃる?
米津玄師さんの歌で「ホラ吹き猫野郎」
http://j-lyric.net/artist/a0579b7/l031240.html
思い出しちゃた。
私は10代の頃から激しく「おばさん」になりたかったです。
若さゆえの過敏さは生きづらさを感じる事が多く、
当時流行っていた「オバタリアン」の傍若無人ぷりに憧れたものでした。
今ではようやく年齢が追いつき、
おっす!おらババア!!
みんな仲良くしてくれよなっ!(悟空声)
マニキ(もう勝手に呼びまくってます
若い頃、大変だったんですね。若い頃に過敏だと、本当に凄く大変なんだろうな。。色々と積み重ねてきたんだろうね。
今、強くたくましくなったね!!!
だから、誰かに教えられるんだろうね。
門トレしてから、本当に元気になったよ。びっくりよ。マニキパワー入ってたね 笑
遅レスです。
>レディ・ねこ♥さま
その名で犬派とは!一本とられたよ!!
根っころ、って方言なんでしょうか?いい語感ですね。
私暗号に使われていた方言の国なんですが、
「よかにせ」という「イケメン」の意味の言葉が好きです。単にイケメンが好きです。「よかご(美女)」も好きです。
米津さんの歌詞お目通しありがとうございます。
色男!その視点で聞くと楽しめそう…ジュルリ
また性別不明な方が増えましたねw
マニキ(もう勝手に呼びまくってます
若い頃、大変だったんですね。若い頃に過敏だと、本当に凄く大変なんだろうな。。色々と積み重ねてきたんだろうね。
今、強くたくましくなったね!!!
だから、誰かに教えられるんだろうね。
門トレしてから、本当に元気になったよ。びっくりよ。マニキパワー入ってたね 笑
いつも優しい晴れさん、ありがとう!!
この通り、踏まれて強くなる麦のようになりました!にょきん!
門トレし続けてくれてありがとう!
パワー入るとか、そんな…いやらしいわ(〃▽〃)ポッ
ねころぅどん
あってます!年中噴火しているあの国ですw
さっぱりしてる気風なんですか?南国だからかな。
ぜひぜひ、インディゴ魂見せつけてくださいよ。
そして頻繁に来てくださいよー
一緒にSparking! しましょう!
地球のマグマのように熱いマニキやで。
年齢って関係ないよね。最近62歳のお友達出来たしー♪
NHKでサカナクションのライブやっていて、aoiという曲がインディゴどハマりしたから、こっちに貼りに来た!
https://www.youtube.com/watch?v=jp0zqLfd7eg
歌詞
http://j-lyric.net/artist/a04d6c9/l02c325.html
なお、このスレは皆兄弟なので、以下敬語禁止!!
若干残念なお知らせができました。
よくよく考えてみたらインディゴ魂、5年に1度ぐらいしか噴出しないですwww牙を研ぐとかいって研いでるだけwww
自分の中での感覚で見て多分本当に有事にならないと発動しないんだろうと思う。
こんなんでもインディゴ名乗っていいんだろうか…と思えて来たけどいいや魂は藍色だ…多分…w
マニどん
おじさんだったりレディだったり俺も色々大変ですが、マニキも三次元を生きるにあたってよかにせバージョンとよかごバージョンがあるんだろうと思いますよ。
さつまおごじょって、男を立てると見せかけてうまく操作し裏番はってるのが定番かと思ってた時期が僕にもありました…。
サカナクション聴いてみます(`・ω・´)
インディゴ=藍=愛=I(自分)らしいですよ。
ゆーや君の書き込み素敵だったからこっちにも貼った!
愛は自分なんだね。すなわち、
私が神だ。
ねころぅ氏
インディゴは世代分けみたいなもんだから、A型がみんな同じじゃないような感じだよ!
さつまおごじょって、男を立てると見せかけてうまく操作し裏番はってるのが定番かと思ってた時期が僕にもありました…。
よくご存じで!
薩摩には「バカかしこ」という言葉がありまして、
バカのふりして男に頼り気持ちよーくさせといて、実は賢く裏で操作する。の意味です。
極意ですな。
男はプライドの生き物なので、上から押し付けたら能力を発揮しません。
下から褒めてうまーく使うのが、賢い女性の在り方、らしいよ!
厳しい男尊女卑の中で少しでもやりやすいように家庭を回そうとした、おごじょ達の知恵ですな。