クリスタルについては、みんなそれぞれ言いたいことがあると思うんですけど、一番好きなクリスタルについて、ぜひ熱い意見を交わしましょう。
こんばんは!
クリスタルはどれも好きだけど、やっぱり水晶が気になりますね!
わたしのインナーチャイルドさんのお気に入りは、
ルビー・イン・ゾイサイト(アニョライト)です♪
インナーチャイルドのお気に入りの石が、
なんとなくわかるのって、
やはり珍しいのでしょうか?
石は大好きです。スピリチュアルグッズでもそうじゃなくても、これっと思うと買いたくなります。
タンザナイトが一番好きかなぁ~。薄紫と群青色が好きなので。
レムリア水晶の六角柱も持ってます。神秘的ですよね。
水が入ってる水晶も欲しいです。まだ持ってないので。
こんばんは(^^)
私はアメジストと翡翠が好きです!
クリスタルか分からないですが真珠も好きです♪
石によっても違うと思いますがみなさんの浄化方法も知りたいです(^-^)
水晶系だと、たまたまカッコイイと思って購入した針水晶となんとかかんとかセヴン?とかいう感じのが、一定の階調でない色合いや光を通す具合が好きで気に入ってます。
それには正直「くず石」と書いてあったんですが、大きさ的にも雰囲気的にも何がくずなのだろうかと思われ、星「くず石」と曲解することにして愛好しています。
あと自分も翡翠好きです。癒される。
それと瑪瑙とか黒曜石とか。黒曜石は子供の頃に近所の山で拾ってきたやつです。同様に拾ってきた石英もですかね。何というか心が燃え立つ気がします。試合や特に重要な仕事が控えているといった時にはつい握ってしまいます。
ただ水切りしやすいというだけのすべすべした石も好きです…
水晶カッコイイんですけどどうにも知識が少なくて、ということは今は必要じゃないのかもしれないが、興味はかなりあるので勉強していきたい感です。
ちゃんとした浄化方法、かわからないけどとりあえず、忘れなければ新月と満月には窓辺で月光良くさせてます。
あと汚い!と思う人もいるかもしれませんが、酒を飲む時に気に入った石にも少し飲ませてました。具体的にはほんの一滴くらいを垂らして後からティッシュで拭く。
一緒にお酒!
そんな大事にされ方、ねころぅさんの石にとっても何よりのエネルギーチャージでしょうね!
何ともいえずいいですね。石といわず、物とそういう感性で関わること、ねころぅさんのおかげで気づかされた思いです。
自分が持ってるのはハーキマーダイヤモンドと水入りエレスチャルです。
どちらも大好きです。
一番ってのはないですねー。
ハーキマーは強いし、エレスチャルはすごく優しい感じがしますー。
浄化方法は……やっぱり基本的に満月光で、
流水、ホワイトセージの煙、日光、さざれ石、クラスターなどですね。
クラスターは持ってないですが(笑)
流水と日光は、石の特性を調べてからやったほうがよさげです。
アマゾナイトシリカが好きです。
水色や緑の石に惹かれることが多いです。
浄化方法は(クラスターでない)水晶の上に乗せてます。
あと最近はガヤトリーマントラを覚えたので、それを唱えてもいいかなって思ってます。波動とかよく分からないので、浄化できてるか分からないんですが(^^;
懐の深い皆様でもなんかさすがに引かれそうと思って、最初は書くのを自重したんですけど、実は鉱物の性質により時々舐めます。
多分味蕾で何かを感じるものがあるというか、更に親近感が馴染み、また若干近しくなれる気がしていて、なんか子供の時から稀にこっそりやってる。
説明頑張っても変態感を拭い去るのが難しかったので、本当のこと言うと、正直おいしい気がしてました。
ねころぅさん、
私はスピ勉強不足で、石など何が自分には良いのか分からないんですが
無性に
『美味しそう』の感覚だけ石を見ると疼きます。
ただ、美味しそうと思って選んでいいのか分からなくてまだ本格的には手を出していませんが。。
『美味しそう』センサーで買ってみようかなあと考えていたところでした。
なので舐めてる方がいらっしゃるくらいなら、少しホッとしました。(笑)
多分味蕾で何かを感じるものがあるというか、更に親近感が馴染み、また若干近しくなれる気がしていて、なんか子供の時から稀にこっそりやってる。
この部分は言い訳なんです…だからつまり上下だけ…。
おいしそうとかって「栄養になりそう」「自分の糧になってくれそう」「その感触にいやされそう」という要素があると思うので、自分だったらやはり許されたいです。
「おいしそう」と「一緒に寝たい」と「守ってくれそう・守ってあげたい」がいいんじゃないかと思います。
多分味蕾で何かを感じるものがあるというか、更に親近感が馴染み、また若干近しくなれる気がしていて、なんか子供の時から稀にこっそりやってる。
この部分は言い訳なんです…だからつまり上下だけ…。
おいしそうとかって「栄養になりそう」「自分の糧になってくれそう」「その感触にいやされそう」という要素があると思うので、自分だったらやはり許されたいです。
「おいしそう」と「一緒に寝たい」と「守ってくれそう・守ってあげたい」がいいんじゃないかと思います。
参考にさせていただきます。
どう見てもあ~これは美味しそうだとしか感じないので、、
『美味しそうで、守ってあげたくなるもの』に焦点を絞ってみます。
1994年頃、国内某所の鉱山跡施設で土産物のキーホルダーとして入手した、親指くらいのレムリアンシード(暫定)です。ここのフォーラムの方はご存知かと思いますが、当時はまだレムリアンシードが発掘されてない時期で、実際にはレムリアンじゃないのかもしれませんが、特徴はかなり一致してます。ずっとお気に入りでしたが、2005年頃にたまたまレムリアンシードの事を知ってこれは!となり...それまで、レムリアンリッジの部分とかも変なの〜としか思ってなくて(笑)。苔のようなインクルージョンもあり、ファントムの山もありの賑やかなクリスタルです。
最近ブルーアンバーに無性に惹かれて1つ入手し、以来、珪化木やオパールなど生物由来のものが気になってます 。